PCブラウザで遊べる脳トレゲームの一覧ページ。頭脳を使ったひらめきやロジックが重要なパズルゲームをまとめたページ。パソコンのブラウザで遊べる完全無料ゲームから名作脳トレゲームを見つけよう!

SQUID 2 GLASS BRIDGE
イカゲームの1種目「飛び石渡り」をブラウザゲームで再現したミニゲーム。
割れないガラス床を覚えてゴールまで到達できればステージクリア。
数秒で状況を記憶する記憶力を試すゲーム内容になっています。
PCブラウザで遊べる脳トレゲームの一覧ページ。頭脳を使ったひらめきやロジックが重要なパズルゲームをまとめたページ。パソコンのブラウザで遊べる完全無料ゲームから名作脳トレゲームを見つけよう!
イカゲームの1種目「飛び石渡り」をブラウザゲームで再現したミニゲーム。
割れないガラス床を覚えてゴールまで到達できればステージクリア。
数秒で状況を記憶する記憶力を試すゲーム内容になっています。
部屋の中にエレベーターのあるオフィス風の建物からの脱出ゲーム。
色んな場所に隠された仕掛けを解いて3階建の建物から脱出してください。
脳トレのような謎解き問題を解いて進めていくのがメインになっているよ。
くまのパディントンがミニゲームを攻略して冒険するブラウザゲーム。
有名パズル6種類をクリアして星を集めながら先に進むゲーム性。
先のMAPに進めない時は星を集めると進められるようになるよ。
倒した敵の数値を足し算して戦闘力を上げていくヒーローの格闘ゲーム。
武器や防具で数値を上げたり掛け算で数字を増やすアイテムなどがあります。
順番によって最終的な数字が変わったりするけど基本はかんたんな算数だよ。
イラストの中から足りない部分をマウスドラッグで書きすパズルゲーム。
無茶振り風の解答も多々ありますが大抵は足りない部分を囲めばOKです。
ステージ50までは新規ステージで構成。その後は既存ステージをループします。
粘土のようなボールをマッシャーで潰して見本と同じ模様を作るゲーム。
色のついたボールを順番に落とすことで見本の模様を再現してください。
途中からは色の組み合わせで新しい色を作る合成の要素もあるよ。
数字を1から2.3.4と順番につなげてマスを埋めるロジックパズルゲーム。
1から順番に数を増やし規定の数字マスを通ってすべてのマスを埋めるのが目的です。
初めの方のステージは簡単すぎるので良い感じパックから始めるのがおすすめだよ。
「虫と葉」や「コップと飲み物」など関連アイテムを繋げるパズルゲーム。
左のピースをマウスドラッグして右のピースとつなげていってください。
正解の組み合わせでしかくっつかないのでゲーム性は低くなっているよ。
小学生で習う「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」の早解き脳トレゲーム。
一部だけ虫食いになっている計算式の数字を制限時間内に下から選んでいくゲーム性。
計算よりも計算式を認識するまでにかかる時間に衰えを感じたよw
ガラスの床を最後まで渡り切るイカゲームのチャレンジゲーム。
ガラスの床は二分の一で壊れるのではじめに点灯した床を記憶して進みます。
難易度が上がると正解を覚える点灯時間が短んくなっていくよ。
数字の書いてあるパネルを伸ばしてすべてのマスを埋めるロジックパズル。
パネルに書かれた数字の分だけマスを埋めていきすべてのマスを埋めるのが目的です。
数独やナンバープレイスに似たような感覚で遊べるブラウザゲームです。
4色タングラムの模様の書かれたブロックをマスに埋めるパズルゲーム。
ブロック同士が隣接したタングラムの色をあわせて埋める必要があります。
赤の横は赤、ミドリの横はミドリにしてすべてのマス埋めたらクリアです。
4枚のハロウィンに関する絵から1枚だけ違う絵を見つける間違い探しゲーム。
「こんなに分からないものなのか?」と思わせるちょっと難しい間違い探しです。
全40レベルまでありますが途中再開ができるから一気にクリアしなくても大丈夫だよ。
マイクロソフトのWindowsに入っているソリティアが遊べる無料ゲーム。
ソリティアのブラウザゲームはこれで良いんじゃない? ってくらい遊びやすいです。
スタークラブもアクセントが効いてていい感じです。
巨人に撃ち込む弓矢の数を増やす状況判断ゲーム。
足し算引き算だけでなく掛け算割り算もあるので確認が大変です。
ステージ10くらいから巨人の体力が多くて難易度が上がっていくよ。
どの動物がどこを住処にしているか寝床を当てる知育ゲーム。
画像を住処にしている生物を右に表示された生物から選択していきます。
10問答えればゲーム狩猟。成績表示などは特にありません。
顔のパーツを輪郭に当てはめて見本の顔を作成する福笑いゲーム。
パーツをマウスドラッグするとある程度の位置に配置してくれます。
あんまり変な顔を作れないけど気軽に楽しめるブラウザゲームになっています。
虫食いのように穴の空いた画像のパーツを埋めるパズルゲーム。
画面下部のパーツをマウスドラッグして虫食い部分を穴埋めするゲーム性。
全30ステージだけどサクサク進められる時間つぶしゲームになっています。
ビーカーに入った水を入れ替えて指定量にする脳トレパズルゲーム。
赤い点線の入ったビーカーにその分量の水を満たすのが目的。
ビーカーの水を入れ替えても溢れてしまうことはありません。
ネコとネズミや消防士と火事など関連のあるアイコンを繋げる脳トレゲーム。
ステージによっては同じグループでまとめるステージもあります。
基本は簡単だけどちょっとひねった組み合わせもあるよ。
複数の数字の関係性を見つけて「?」の数字を導き出すパズルゲーム。
足し算・掛け算などの算数から法則を見つける問題が出題されます。
小学生レベルの算数を使う問題もありますが王道な脳トレパズルです。
タマゴにスキンをかぶせて注文通りのカラーエッグを制作する脳トレゲーム。
タマゴを下のペンキに浸してカラーリングすることで発注された色を作ります。
色の重ね塗りは何度でも行えるので完成するまで色々試せます。
アメリカアニメ「弱虫スクービーの大冒険」のキャラクターを使用した神経衰弱ゲーム。
同じ絵柄のアイコンを2枚選択して取得していくトランプゲームのブラウザゲーム版。
原作を知っていればもう少しすんなり覚えられるのかなあ。
下のアルファベットをつなげてマスをすべて埋めるクロスワードパズル。
アルファベットを繋げるのはマウスドラッグ。英単語が成立したらマスが埋まります。
遊んだ限りでは5ワードまでの英単語までになっていました。
分割された絵のパネルを入れ替えて元の一枚絵を完成させるパズルゲーム。
パネルの入れ替えは2つのパネルを選択すればOK。その2枚が入れ替わります。
元の絵を覚えておく必要があるので脳トレとしても楽しめます。
普通のマッチ3とはゲーム性が異なる宝石を合成して高価にするマッチ3パズル。
細かいルールはゲーム内のチュートリアルで日本語解説してくれます。
自由に動かせる宝石は少し浮いたようにフラフラしているよ。