たんげーむ

「たんげーむ」は、暇つぶしにぴったりな無料ゲームを集めたサイト。ブラウザで簡単に遊べるゲームを多数掲載。ダウンロードやインストール不要なので気軽に楽しめます。

おすすめゲームサイトの最新情報

無料ミニゲーム【ダウンロードなし】

APPLE AND ONION


APPLE AND ONION
擬人化した食べ物が活躍するアメリカのアニメ「アップル&オニオン」の無料ゲーム。
道路を渡ろうとするネコが危険な目にあわないように応援するゲーム性。
クリアしたときの歓喜の踊りってどこの国でもやってるんだなあ。

DOEO


DOEO

画面中を走り回るDOEOという顔をマウス操作で一杯取るのが目的。
愉快な音楽と妙なノリがおもしろいシュールなバカゲー。
言語選択で日本語はともかく大阪弁対応には吹きましたわ。

JIGSAW PUZZLE: CUTE KITTENS


JIGSAW PUZZLE: CUTE KITTENS
かわいい子猫が描かれたジグソーパズルのパズルゲーム。
子猫が写った4枚の写真とジグソーパズルのサイズを選んで決定。
パソコンで遊ぶと最後の1ピースが見つからないことがないのが最大の利点だねw

Color Switch: Challenges


Color Switch: Challenges
ボールのバランスを取って同色の障害物を越えていくアクションゲーム。
ボールと同じ色の障害物をすり抜けていって最上段のゴールを目指すゲーム性。
スマホアプリの人気ゲームだけどPCでも体験版として無料で遊べるよ。

REPIXEL FIND A CAT


REPIXEL FIND A CAT
ピクセルに埋もれてしまったネコを見つけ出すシンプルゲーム。
左クリックの長押しでピクセルを削ってネコの場所を右クリックで当てる。
かなり懐かしいテレビ番組のヒントでピントみたいなゲームですな。

CRAZY SHARK BALL 2


CRAZY SHARK BALL 2
サメボールでピンボールするタイム制限付きのスコアアタックゲーム。
軽快なBGMと上部の壁を壊してドンドンレベルを上げていくのが気持ちいい。
前作よりもだいぶパワーアップして面白いゲームになっているよ。

ROBOT SNOW TIGER


ROBOT SNOW TIGER
シマウマみたいな模様のホワイトタイガーを制作するプラモデルゲーム。
バラバラになったパーツをマウスドラッグで組み立てるシンプルゲーム。
完成したら攻撃モーションや歩く姿が観戦できるよ。

ジャンケンマンフィーバー【無料ブラウザゲーム】


ジャンケンマンフィーバー【無料ブラウザゲーム】
じゃんけんで対決する駄菓子屋ゲーム「ジャンケンマンフィーバー」を再現したミニゲーム。
駄菓子屋やスーパーの屋上に設置されていた誰もが遊んだことがあるメダルゲームです。
100円でコイン11枚と交換してよく遊んだけどズコーの連続でなかなか勝てないんだよなぁ。

CASTLE KABOOM


CASTLE KABOOM
巨大タコや爆弾などの兵器を使って建物を木っ端微塵に粉砕する破壊ゲーム。
ステージごとに用意された破壊兵器をドラッグで設置して建物をぶっ壊すのが目的。
発想はすっごい面白いけど寝ているサイが敏感すぎて困る…。

Epic Combo Redux


Epic Combo Redux
亀をハンマーでぶっ叩いて連続コンボにする育成ゲーム。
土管から出てくる亀の数や装備を整えながら最大コンボを目指す。
あっという間に無限コンボになるから頃合いを見てキャンセルが重要だよ。

みんなの星探2星月物語


みんなの星探2星月物語
色々なクリエイターが集結して七夕用に制作された星探の番外編。
ミニゲームの中に隠された星をいろんな方法で見つけ出す。
難しいステージはMenuからHintをみたりGive upでクリアしたことにできるよ。

HANDLESS MILLIONAIRE 2


HANDLESS MILLIONAIRE 2
ギロチンの向こうでヒラヒラしている現金を掴みとる恐怖の闇ゲーム。
現金を全て獲得するとクリア。ランダムでアイテムが出現する場合あり。
ギロチンに触れたり現金を掴み損ねると強烈なペナルティを受けちゃいます。

Hyperpath


Hyperpath
惑星の制圧をかけて異星人と侵略戦争するシミュレーションゲーム。
惑星に戦闘機を派遣してすべての星を制圧することが目的。
敵対する星は1つではなく多数の異星人と同時に相手に戦うこともあるよ。

Crush the Castle Adventures


Crush the Castle Adventures
王様の強さを誇示するために城を破壊しまくる理不尽な倒壊ゲーム。
投石機のカタパルトから岩を発射して城や住人を倒すのが目的。
仕掛けを連動させて攻略するステージが多くてピタゴラスイッチみたい。