国内のクリエイターさんが制作する日本語のブラウザゲームをまとめたページ。ほとんどが国産ですが、ゲーム内の解説を日本語で表示できる海外ゲームも一部含みます。
日本語ブラウザゲーム【国産】

SCATTY MAPS JAPAN
指定された県を日本地図の正解の位置に当てはめるクイズゲーム。
対象が15都道府県のみのイージーと全都道府県対象のモードを選択して開始。
大体の位置はわかっているつもりだったけど微妙にズレて覚えている県が結構あったよ。

Crossy Cat
ネコがサカナを食べながら対岸にジャンプするアクションゲーム。
クリック長押しの時間で飛ぶ高さを調節しながら進めていきゲーム性。
集めたコインで帽子や新しいネコを購入したりできます。

HEROES OF MATCH 3
3マッチパズルでモンスターと戦う思考型のパズルゲーム。
相手のマークに対応したマークを3つ以上で消すことで敵にダメージを与えられます。
4~5つ以上消しやクロス消しなどいろんな消し方で大ダメージを与えられるよ。

SUGAR HEROES
甘い食べ物が街を救うべくマッチ3するストーリー性のあるマッチ3パズル。
ステージごとに課せられたミッションを手数以内に達成させていくゲーム性。
かなり大量のステージがある長時間まったりと遊べるブラウザゲームになっています。

Parlor! Mini 7
レトロな実機パチンコ「CRセブンドーフV」と「ケロケロジャンプ」の実機ゲーム。
知る人ぞ知るドット絵パチンコの2機種を遊び尽くせるゲーム性。
色んな角度から楽しめる攻略と実戦モードが導入されています。

宮地社長のぱちんこファン
いつも現金を持ち歩いて強盗に狙われたりと名物社長のパチンコゲーム。
レトロなパチンコ台を仮想ホールで実戦形式で楽しめるゲーム性。
城南電気の宮地社長もでてきますが基本的には実機シミュレーターです。

Parlor! Mini
長年パチンコファンに愛されている海物語シリーズの元祖ギンパラのパチンコゲーム。
現在のデジパチ海物語とは違って権利モノのスペックになっています。
大当たりになったら下アタッカーに玉を入れてから右の回転体を狙ってください。

Parlor! Mini 2
往年の名作パチンコ「ヤジキタ」と「フルーツパッション」が楽しめるパチンコゲーム。
各機種ともに細かい釘調整やリーチアクションを再生できる機能があります。
最近のパチンコとは違うレトロなパチンコを楽しんでください。

Mahjong Story
上海パズルの問題を解いてペットとともに冒険するテーブルゲーム。
上に麻雀牌がなく左右にも牌がない牌を2ついで揃えていくのが基本ルール。
比較的に簡単な問題が多くて上海の初心者にも遊びやすくなっています。

谷村ひとし流パチンコ攻略大作戦
谷村ひとし氏が登場するパチンコの攻略シミュレーションゲーム。
実践からクイズや豆知識などパチンコのいろんなネタが詰まったブラウザゲーム。
攻略は根拠のない完全なオカルトなのでネタとして楽しんでください。

FISH STORY
同じアイコンを3つ揃えて消していくマッチ3のパズルゲーム。
手数の制限数以内に指定されたノルマを達成したらステージクリア。
ゲーム内の解説がすべて日本語なので遊びやすくなっています。

リアクションタイム測定 音バージョン
音がなった瞬間にクリックしたリアクションタイムを測る測定ゲーム。
黒画面から音が聞こえてきた瞬間にクリックしてください。
5回測った平均がリアクションタイムとして評価されます。

Daily Jigsaw
毎日新しいジグソーパズルの画像が追加される簡単な無料ゲーム。
はじめに端のみの表示を選択するとかなり楽にクリアできるようになります。
最後のピースが見つからない時はシャッフルするとすぐに見つかるよ。

HANGER 2 HTML5
スパイダーマンのようにワイヤー移動した後になるべく遠くまでぶっ飛ばすゲーム。
クリックかタップ長押しでワイヤー操作しながら移動するゲーム性。
人形だからってさすがにボロボロになりすぎだよね。

スパイダーソリティア
同じマークのトランプカードを大きい順から連番で並べていくのが基本ルール。
1マークは遊びやすいけどそれ以上のマーク数は本当に何度が高いよ。

毎日クラシックソリティア
トランプの数字を赤黒交互にならべてすべてのカードを収めるのが基本ルール。
毎日遊べるように難易度調整されている比較的に簡単なソリティアになっています。

Superstar Kitty Fashion Award
ヘアカットしたりメイクしたりと1からネコちゃんを可愛くしてあげるのが目的。
ネコのグラフィックがなんかヒゲみたいに見えるのがちょっと気になったかも。

MINI GUARDIANS: CASTLE DEFENSE
迎撃するのは塔に陣取った2人のキャラクター。攻撃は自動で行なってくれます。
クラスを変えたり育成したりと長時間遊べるゲームになっています。

Live Portrait Maker
いろんなパターンの女性や奇抜なコスプレなど多彩な顔を作るのが目的。
綺麗な女性だけでなくモンスターのような顔も作れちゃうよ。

Solitaire Daily Challenge
カードをクリックすると有効な場所に配置されたりと初心者でもクリアしやすいです。
デッキが連番になっていることが多いのでサクサク進められるのもいい感じだよ。

Thunderdogs.io
ほかのプレイヤーを倒したり骨を集めたりしながらランキング上位を目指す。
対戦がごちゃごちゃしがちなので対人戦なのかCPU戦なのか分かりにくいかも。

エヴァンゲリオン まごころを、君に
実機スロット「エヴァンゲリオン まごころを、君に」の無料スロットゲーム。
5号機スロットで人気を博したエヴァシリーズがブラウザゲームとして遊べます。
パネルと設定、交換率を決定したら後はスロットを回すだけです。

Pachinko Wars II
レトロな仮想ホールでフィーバー機から羽根物まで遊べるパチンコゲーム。
クルマで店舗移動をしたりホール内をうろついたりとRPG的なゲーム性。
知っている台が1台もなかったけどオリジナルのパチンコなのかな?

Heiwa Parlor! Mini 8
ホー助くんDXとCRサクセスストーリーSPの実機パチンコが遊べる体験ゲーム。
仮想ホールの実戦モードと台の攻略モードで楽しめます。
ホー助くんは当時いろいろな意味で話題になった名作パチンコだよ。

アルカノイド無料体験版
ボールを弾き返したりアイテムを駆使して全てのブロックを崩すのが目的。
5ステージほどで期間切れになったけど有料版はもうないみたいだよ。

Devilish Cat
ご主人様が電話やティータイムに入ったスキに食べつくすのが目的。
盗み食い現場はご主人様の天使たちに見つかってもアウトだから気をつけて

無料モノポリー(日本語)
本家のモノポリーとは違ってサイコロではなくカード選択で進んでいく。
クエストや旧型のクラシックがあったりとソロ用だけど色々楽しめるよ。

もっとあける。第二十六回
缶に仕掛けられたカラクリを解読して栓を開けるのが目的です。
適当にポチポチしていたらクリア。前作が難しかったからかんたんにしたのかな?

もっとあける。第二十五回
考え違いをしているのか手も足も出ずに完封されちゃいました。
花びらのクリック数が怪しいと思うんだけどなあ。

選べる!イタゴラ11 or インテリ検35
部屋の仕掛けを解く謎解きゲームと難しい漢字の読み方を当てるクイズの二本立て。
謎解きのほうがステージ同士に関連性に気がつくまでだいぶ掛かっちゃった。

もっとあける。第十七回から第二十四回
3つ前後の仕掛けを解いて中身の怪しいジュースを飲み干すのが目的。
スペインやポルトガルの冷製スープらしいガスパチョなら普通に飲めそうだね。

もっとあける。第十二回から第十六回
感に施された仕掛けを解いて最終的に中身の飲料を飲むのが目的。
紹介していなかったゲームをまとめて紹介するよ。

GROW シンデレラ
パネルを使用する順番によって変化する結末を楽しむゲーム性。
すべてのパネルがMAXに最終進化するエンディングが2種類あるよ。

もっとあける。第十一回
高級肉の松坂牛だけあって今回はいつもよりもちょっとだけ難易度が高め。
固定概念を逆手に取った意地悪系の仕掛けがあるから素直に考えてみよう。

もっとあける。第十回
前作と比べて難易度は低め。時間はかかったけど自力で攻略できたよ。
それにしてもサンマの汁だけは飲みたくないなぁ。

もっとあける。第九回
今作は考え違いをしちゃって自力では解けなかった…。
栗の缶っていったらモノマネから本物になった人を思い起こさせるね。