たんげーむ

「たんげーむ」は、暇つぶしにぴったりな無料ゲームを集めたサイト。ブラウザで簡単に遊べるゲームを多数掲載。ダウンロードやインストール不要なので気軽に楽しめます。

おすすめゲームサイトの最新情報

無料・DL不要!ブラウザで遊べるパズルゲーム一覧 - 頭を使う無料ゲーム

Runes of the Ancient Forest


Runes of the Ancient Forest
消せる場所が分かりやすくコンボが気持ちいいマッチ3パズルゲーム。
同色の石を3つ以上で消していきパネルを破壊したり財宝を落下させるゲーム性。
急いで消しすぎるとペナルティになりやすいだけでなく色がまとまりにくくなるよ。

Hextris


Hextris
回転軸にカラーバーを積んで消していく高速落ち物パズルゲーム。
繋げ方不問で同色バーを3つ以上に繋げると消える。外周カラーのバーを消すとボーナス。
咄嗟の判断能力が必要なハイスピードなパズルゲームになっているよ。

Zengrams


Zengrams
用意されたパーツを組み替えて見本通りに再現するパズルゲーム。
重なった部分を切り離せたり隣接したパーツが繋がることを利用するゲーム性。
最終的にマス内にきっちり収まっていれば色や内部はなんでもOKだよ。

もっとあける。第二十六回


もっとあける。第二十六回
ソーセージとリンゴとニンニクが入ったジュースを開封して飲み干す脳トレ。
缶に仕掛けられたカラクリを解読して栓を開けるのが目的です。
適当にポチポチしていたらクリア。前作が難しかったからかんたんにしたのかな?

Yellow


Yellow

ステージの法則を見つけて画面を黄色にする脳トレゲーム。
マウスクリックやドラッグなどを使用して黄色くなる条件を見つけ出す。
こういうゲーム大好きだけど色が派手派手でゲシュタルト崩壊しそうになるw

もっとあける。第二十五回


もっとあける。第二十五回
皐月ジュースのカラクリを解いて中身を飲むのが目的の脳トレゲーム。
考え違いをしているのか手も足も出ずに完封されちゃいました。
花びらのクリック数が怪しいと思うんだけどなあ。

選べる!イタゴラ11 or インテリ検35


選べる!イタゴラ11 or インテリ検35
極楽カンフー♂さんのイタゴラとインテリ検が遊べる脳トレ系ゲーム。
部屋の仕掛けを解く謎解きゲームと難しい漢字の読み方を当てるクイズの二本立て。
謎解きのほうがステージ同士に関連性に気がつくまでだいぶ掛かっちゃった。

Food Hunter


Food Hunter
同じ種類の丸い洋菓子を2つ以上で消していくパズルゲーム。
下部のタイムゲージがなくなるまでになるべく高得点を目指すのが目的。
テンポが良くて短い時間で遊びやすいフラッシュゲームだよ。

もっとあける。第十七回から第二十四回


もっとあける。第十七回から第二十四回
ジュース缶の仕掛けを解いて開封する脳トレゲームのシリーズ作。
3つ前後の仕掛けを解いて中身の怪しいジュースを飲み干すのが目的。
スペインやポルトガルの冷製スープらしいガスパチョなら普通に飲めそうだね。

Bubble World


Bubble World
魔法の宝石でダイヤを集めるステージ攻略型のパズルゲーム。
画面下に詰まることはないけど次の玉の色が分からない変則パズルボブル。
運要素が強くなっているけどステージ制でさくっと遊べるのはいい感じ。

もっとあける。第十二回から第十六回


もっとあける。第十二回から第十六回
飲みたいような飲みたくないような変テコなジュース缶をあける脳トレシリーズ。
感に施された仕掛けを解いて最終的に中身の飲料を飲むのが目的。
紹介していなかったゲームをまとめて紹介するよ。

もっとあける。第十一回


もっとあける。第十一回
松阪牛の美味しい肉汁が詰まったジュースを開封して飲み干す脳トレゲーム。
高級肉の松坂牛だけあって今回はいつもよりもちょっとだけ難易度が高め。
固定概念を逆手に取った意地悪系の仕掛けがあるから素直に考えてみよう。

もっとあける。第十回


もっとあける。第十回
旬の季節真っ盛りの秋刀魚の汁ジュースを開封する脳トレゲーム。
前作と比べて難易度は低め。時間はかかったけど自力で攻略できたよ。
それにしてもサンマの汁だけは飲みたくないなぁ。

もっとあける。第九回


もっとあける。第九回
栗汁ジュースの謎を解き開封して飲み干すのが目的の脳トレゲーム。
今作は考え違いをしちゃって自力では解けなかった…。
栗の缶っていったらモノマネから本物になった人を思い起こさせるね。

謎解きゲーム 解体「ラーメン編」


謎解きゲーム 解体「ラーメン編」
ラーメンに仕掛けられたカラクリを解いて解体する脳トレゲーム。
ラーメンの具材の仕掛けを解いて最後の難関に挑むゲーム性。
ヒントの場所を知らずに解こうとしたから初めは意味がわからなかったw

もっとあける。第八回


もっとあける。第八回
栓が開かないサトウキビのジューズ缶を開封する脳トレゲーム。
今回は難易度が高め。分かりにくい部分は攻略動画を見ると良いかも。
缶に書いてある甘○汁の○部分はサトウキビって読むのね。

もっとあける。第七回


もっとあける。第七回
栓が開かないいちごジューズの缶を開封する脳トレーニングゲーム。
今回は難易度が低め。マウスカーソルが変わる所を調べると簡単にクリアできそう。
このシリーズにしては珍しく普通においしく飲めそうなドリンクだね。

もっとあける。第六回


もっとあける。第六回
ブラジルや北海道で有名なガラナ飲料を開封する脳トレゲーム。
左がクリアできない時は下の問題を色々試すといいかも。
今回はそこはかとなくだけどオリンピックネタになっているんだね。

もっとあける。第五回


もっとあける。第五回
麻婆豆腐のジュースを開封して飲み干す脳トレゲーム。
今回の問題は解答動画を見ても意味がわからなかったからヒントは割愛。
麻婆豆腐は飲み物です。って言い回しには納得だけどカレーは飲めん。

SWINDLER


SWINDLER
変な生物を誘導して財宝を手に入れる難易度高めのパズルアクション。 操作はキーボード。↑↓キーで触覚を伸縮させる。触覚の長さ制限はなし。
ステージごとにいろいろ仕掛けがあって面白いけど星集めは大変。

MAHJONG WORLD CONTEST


MAHJONG WORLD CONTEST
豊富な初期配置で色んなステージが遊べるステージ攻略型の上海の無料ゲーム。
同種の数字か絵柄を二組にして消していくシンプルなルール。
絵柄のわかりやすさと有効な牌が視覚的に分かるのがいい感じ。